高専ロボコン2015「輪花繚乱」  
 輪Navi君



【競技課題】
 「輪花繚乱」。ロボットによる輪投げ合戦です。9本のポールを目がけてゴムホースの輪を入れ合い、9本全てのポールに輪を入れるとその時点で勝ちとなります。
 
【ロボットの特徴】
   このロボットの特徴は、輪の飛距離調整に2つの仕組みを利用しました。1つは、ロボットの打ち出し機構全体の角度を変えています。これにより輪を水平や真上に射出することができます。2つ目は「包んでポン」機構のアーム開閉角の範囲を3段階に変えています。自陣ポールへ輪を入れる場合、アーム開閉動作を小さくし、ホールの真上から、フワッとした軌道で輪を入れます。相手陣ポールを入れる場合、アーム開閉動作を大きくし打ち出しパワーを最大とします。
     
 ロボット全体写真  打ち出し角度の調整  3段ロック機構
 
【装填・射出の方法】  
 ベルトコンベアにより、装填を行います。輪は最大10本まで搭載することができます。補充無しでVゴールを狙えます。
 ロボット中央のエアシリンダーの力でシート引っ張り用のアームをワイヤーを介して引っ張り、アームを閉じてロックします。
この動作により、打ち出し用ゴムが引っ張られた状態になります。次にロックを解除すると、ゴムが縮みアームが開放され、 勢いよくシートが開きます。このとき、輪が射出されます。
 
装填機構 打ち出し機構
 【アピールポイント】

 輪の飛距離を安定させるためには、装填時シート上の輪の位置決めを正確に行う必要があります。そこで図のようにシートにストッパーと滑り止めを付けています。長距離射出の場合、輪の姿勢を安定させるために、シート面に板材を貼り付けました。 この板により輪がシートが密着し、シートの力が均等に輪へ伝わります。

滑り止めの貼り付け 板材の貼り付け